アニソンシンガー・YURiKAが2月22日、東京・渋谷REXにてワンマンライブ「☆Shiny Stage☆~敢えて言おう、全曲やるぞ!~」を開催。自身のメジャーデビューからちょうど1周年を迎えたこの日のライブは、これまでの彼女の歩みの集大成を見せつける充実のライブに。また、スペシャルゲストや思わぬサプライズも織り交ぜられ、ファンにも彼女自身にとっても忘れられない一夜となった。

▼歌はもちろん、ファンを"楽しませる"演出もふんだんに

  • YURiKAワンマンライブ「☆Shiny Stage☆~敢えて言おう、全曲やるぞ!~」

開演時間を迎えると、ステージ上に掛けられたスクリーンには「PUSH START BUTTON」の文字が。続けて8bitサウンドの「Shiny Ray」をバックにドット絵で表現されたライブタイトルが登場し、ゲームのタイトルのような画面に。一度「はじめない」の項目を選択するというフェイントもありつつ、「はじめる」を選択すると、今度は「Shiny Ray」と「MIND CONDUCTOR」の二択に。カーソルがランダムに素早く動く……と、画面が突然バグりブラックアウト。そして続けて映し出された1曲目のタイトルは、「鏡面の波」だった。

幕が上がると、YURiKAの姿はグリーンの逆光の中に。『宝石の国』の主人公・フォスフォフィライトを連想させるその光に包まれて、たゆたうようなサウンドに漂いながらも、生ならではの強さ・まっすぐさも歌声に乗せていく。表情は楽曲に没入したもので、立ち振る舞いの面も含めて世界観をしっかりと作り上げてきた。

続く「薄明パラレル」のイントロ中にお立ち台に登り、笑顔全開で「Shiny Stage、楽しんでいこうねー!」とシャウト。場内のボルテージを高めると、この自ら歌詞を手掛けた温かくハッピーなナンバーを、強さと楽しさを持つ歌声で歌っていく。ラスサビでは再びお立ち台に登って、ワイパーで一体となったフロア中を歌いながら見回す。そうした向き合い方をしながら、「いつまでも君が好きなんだ」のフレーズを胸に届けてくれるのは、たまらなく喜ばしいことではないだろうか。

歌い終わって、「この1年で大好きな作品や楽曲に出会ってきました。今日は全曲ライブということなので、1曲1曲を大事に歌っていきたいです!」と意気込んだところで、続いて歌ったのは「Dive into the colors」。ロッキンなナンバーに乗る力強い歌声はフロアへと向かっていき、それに呼応するように観客のペンライトもブルーに染まる。

さらに「Fairy Way」のイントロではお立ち台に登って煽り、それに応じてまたまたフロアは沸く。YURiKAの表情は曲の展開に応じて次々と変わっていくものなのだが、終始その根底の"楽しさ"を感じさせられたナンバーだった。その"楽しさ"は、「Beautiful Future」でも継続。今度はイントロでフロアに投げ込まれたバルーンも手伝って、歌声以外の面でも楽しく、その場限りのライブ感も生まれる。2サビではYURiKAが近くに落ちたバルーンをハグし、笑顔でフロアへ投げ返すなど、会場全体で彩って楽しんだ1曲となった。こうした試みも、MCでも語られた「ただ歌うだけじゃなくて、楽しんでもらえたら」というYURiKAの意向あってのものだ。

▼アニメへの愛を、様々なアングルから表現

さて、OP映像がゲーム画面風だったということは、ライブ会場内はゲームの本編だ。ゲームになぞらえて、「ここからはさらにヤバいゾーン!」と宣言。ハイスピードなロックチューン「Snowy Daydream」からそのゾーンへと突入する。この日の東京は、昼間から雪やみぞれのちらつく空模様。場内も白のペンライトで雪模様へと変わり、この素敵な偶然をさらに演出する。YURiKA自身も、ここでは後方の観客へも笑顔でアプローチするなどさらにボルテージを上げ、ラストでお立ち台に昇ると楽しさと満足感の入り混じった笑みを見せる。

……と思ったら、その表情は続く「AKATSUKI DEPARTURE」で凛としたものに。一転して赤く染まるフロアと照明を前に、歌声では"強さ"を明確に感じさせる。その一方で、サビのラストで感じさせたのは色っぽさ。歌声の抜き具合と動きの見せ方が、視覚・聴覚の両面からその印象を与えていた。

ここでYURiKAは一旦降壇。バンドメンバーによる『リトルウィッチアカデミア』の劇伴「デッドヒート」の演奏を挟み、衣装チェンジして登場したYURiKAが歌ったのは、その『リトルウィッチアカデミア』OPテーマである、彼女のメジャー・デビュー曲「Shiny Ray」。この展開、胸が熱くならないわけがない。歌声も芯と明るさとを併せ持った、まさに輝く光線のようなもので、後半戦の幕開けを見事に飾る。生き生きと伸び伸びと歌う彼女は、大サビ前には笑顔で大きく頷いてからさらに輝きを増した歌声を響かせる。その表情の、なんと幸せそうなことか。

こうして自らのデビュー1周年を華々しく飾ったところで、ここからは"わかり手YURiKAがお届けするアニソンカバーコーナー"と題して3曲連続アニソンカバーを披露。まずは「Little Braver」のイントロのワイパーで会場を改めてひとつにすると、オレンジの光に包まれて力いっぱい歌う。続く「青空」は、冒頭のピアノ明けにアカペラからスタート。一本ピンと張った糸のような、美しく清らかな歌声で聴かせる1曲となった。そして「時を刻む唄」は、カバーながらも彼女の地の声質との相性が良く、耳に心地よい1曲に。そのうえで、切なく入った落ちサビからどんどん想いが膨らんでいき、ラスサビで爆発させるまでの流れはこの曲のハイライト。モノクロの世界にボーカルで色を与えていく、そんな光景すら感じさせる力を持ったものだった。