まもなくやってくる入園・入学の季節。特に初めて幼稚園や保育園に入園する小さな子どもたちは、初めての社会・集団生活・母子分離を経験することになり、ちょっぴり不安なママも多いかもしれません。そんな不安を少しでも解消するために、用意しておきたい入園準備グッズを紹介します。

  • 入園に備えて、何を準備すればいい?(画像はイメージ)

入園準備リスト~私の場合~

私は子どもを幼稚園に通わせているのですが、園指定のグッズだけでもこれだけありました。

・制服
・帽子
・通園かばん
・手提げ袋
・上靴袋
・上靴
・体操服
・靴下
・水着
・コップ
・スモック(お遊び着)
・連絡帳
・クレパスなどのお道具セット
・防災頭巾

また自分で必要だと考えて購入したものは以下になります。

・お箸セット
・コップ袋
・ランチマット
・ループ付きタオル
・レインコート
・レインシューズ
・ハンカチ
・ティッシュ
・肌着、下着類(お着替え用に園に預けることも)

園によって指定のものを購入するケースもあるので、何を指定で購入し、何を各自準備すべきかは、事前に確認しておくといいかもしれませんね。

準備してよかったもの

●カトラリーセットを2つ

私の子どもが通っている園では、お箸やスプーン、フォーク、ランチマットなどのカトラリーセットを毎日持っていく必要がありました。そこでわが家では、カトラリーセットを2つ用意しています。帰宅後に子どもから使用済みのカトラリーを受け取ったタイミングで、もう一方のカトラリーを通園カバンに入れると、忘れ物が防げて安心です。

もちろん、すぐに洗い物をして翌日の支度ができればいいのですが、夕方以降、ママの仕事は忙しくなりますし、そのまま子どもを寝かしつけて寝落ちしてしまうことも多いのでは? カトラリーの準備は子ども自身にしてもらうようにすれば、自立心を育むことにもつながります。

●お名前シール

通園グッズには名前を書かなければいけません。お名前スタンプを注文しようか悩みましたが、初めての持ち物ですから、ママの手書きで持たせてあげたいと思い、シールを活用しました。

アイロン不要でお洗濯しても大丈夫なシールもあるので、たくさん名前を書いてストックしてあります。新しい下着などを使うときでも慌てずにシールを貼って対応できるので便利でした。

いろいろなキャラクターがありますし、手書きでなく、注文して名前を印字してくれるサービスもあります。使いやすいものを選んで準備しておきましょう。

●スモックなどをアレンジする手芸グッズ

みんなが同じスモックを使用するので、ポケットにレースをつけたり、ワッペンをつけたりして、オリジナル感を出しました(アレンジOKかどうかは園に確認しましょう)。ほんの気持ちだけ、レースを縫いつけただけですが、本人は大喜び。スモックを着る喜びもあり、園生活が楽しくなった様子です。どんなデザインが好みなのか、お子さんと相談しながら作ってみてもいいかもしれません。

  • スモック

    ポケットのレースは100均のものを使っています

必要なかったもの

●大量のハンカチ

準備したけれど不要だったものの一つに、大量のハンカチがあります。プレゼントでいただいたものなど、かわいいデザインのものは、入園したら使わせてあげようと思い、たくさん新品のまま保管してありましたが、結局のところ、使うのは2~3枚程度。しかも、小さなポケットに入るサイズの、とっても小さなハンカチのみです。

本人のお気に入りを厳選して長く愛用するのがいいかもしれません。

●ランドセルラック

子ども部屋に通園バッグなどを置くスペースを作った方がいいのではないかと悩むママもいると思います。わが家も入園前、カバンや帽子などを置けるよう、ランドセルラックを購入したのですが、これは今のところ不要だったなと感じています。

結局のところ、朝はバタバタしますし、玄関にまとめて置いておくのがベストでした。玄関をすっきりさせたいママには不向きですが、園生活は慣れるまでが大変。一箇所集中で準備させると、スムーズに送り出すことができます。

  • お支度ラック

    筆者の玄関の様子。帽子・カバン・靴は子どもが準備できる高さにまとめて

ここまで紹介してきましたが、お子さんによって「これを持てばやる気になる!」というグッズもあるかもしれません。初めての園生活で不安なことも多いと思いますが、子どもたちがワクワクできるように、楽しみながら準備してみてくださいね。